2024年スマホ教室(デジ活・通常含む)

2024年7月~2025年2月 川島町役場
2024年7月~2025年2月 吉見町役場
2024年7月~2025年2月 川越市社会福祉協議会
2024年7月~2025年2月 川越市身体障害者連合会
2024年9月 川島町社会福祉協議会
2024年5月~6月 滑川町教育委員会
2024年5月~3月 高萩公民館
2024年2月 東松山市役所
2024年7月~9月 坂戸市民健康センター
2024年7月~10月 鶴ヶ島市役所

2025年デジタル活用支援推進事業予定(地域連携型)

2025年7月~2026年2月 所沢市市役所
2025年7月~2026年2月 所沢市社会福祉協議会
2025年7月~2026年2月 新所沢東地域包括センター
2025年7月~2026年2月 所沢市並木地域包括支援センター
2025年7月~2026年2月 小手指第2地域包括支援センター
2025年7月~2026年2月 吾妻地域包括支援センター
2025年7月~2026年2月 松井東地域包括支援センター
2025年7月~2026年2月 東松山市教育委員会生涯学習課
2025年7月~2026年2月 東松山市社会福祉協議会
2025年7月~2026年2月 深谷市社会福祉協議会
2025年7月~2026年2月 深谷市役所
2025年7月~2026年2月 大里広域地域包括支援センターふじさわ苑
2025年7月~2026年2月 川越市社会福祉協議会
2025年7月~2026年2月 川越市身体障害者福祉会連合会
2025年7月~2026年2月 川島町役場
2025年7月~2026年2月 川島町社会福祉協議会
2025年7月~2026年2月 吉見町役場
2025年7月~2026年2月 志木市社会福祉協議会
2025年7月~2026年2月 小川町社会福祉協議会
2025年7月~2026年2月 東秩父村役場
2025年7月~2026年2月 東秩父村社会福祉協議会
2025年7月~2026年2月 日高市社会福祉協議会

2025年通常スマホ教室

2025年7月、10月 鶴ヶ島市役所健康長寿課
2025年5月、6月 滑川町教育委員会
2025年1月 小川町社会福祉協議会
2025年8月 川島町社会福祉協議会
2025年3月、5月 株式会社Link
2025年5月~2026年3月 高萩公民館
2025年2月 東松山市役所






お問い合わせについて

スマホ教室を開催したいけど講師の依頼をどこにすればいいか分からない。
そんな時は弊社までお問い合わせください。
講習内容の相談からテキスト作成まで承ります。
弊社は地方公共団体様向けデジ活地域連携型登録企業(令和5年)です。
スマホ教室は開催したいが予算や人員の準備が出来ないなど悩みを抱えている公共団体様もお気軽にお問い合わせ下さい。

営業時間10:00~20:00
※繋がらない場合は08093431933までお願い致します。